日本ファシリテーション協会 関西支部にて心理学についてお話させていただきました。
整骨院の仕事や産業カウンセラーの実践の中で
こころと行動のつながりを仕事にどう活かすのか、ついてお話をさせていただきました。
専門的な用語でいうとビジネスフレームワークとかフレームワークという分野です。
(これだけでは分からないと思いますが、とても役に立つんです^_^;)
フレームワークは仕事だけでなく人生にもとても役に立ちます。
私はいろいろな場面で使えるのですごく助かっています。
思考ややることがまとまらないとき、物事を整理して考えたいとき、人生に悩んだとき、いいアイデアが必要なとき、たくさんの人の意見をまとめたいとき、それに応じたフレームワークが開発されていて助けてくれます。
今回もあたたかい雰囲気で登壇させていただきました。
次回、4月のご依頼もいただきましたのでいいものを提供出来るようしっかり勉強しておきます。