この寒さでギックリ腰も増えそうです。 ピンチの方はお待ちしています😊
不眠症 | たくみ整骨院―茨木市
先週は仕事をお休みさせていただき神戸市保健福祉局の精神障がい者地域移行・地域定着支援事業のお手伝いに伺いました。ピアサポーター養成研修の講師を担当させていただきました。 なかなか素敵なプロフィールでしょ^_^ 行政のお仕事ですので内部の様子はお見せ出来ませんが、相変わらず楽しくワイワイ出来る講座をさ…
茨木で9月27日と10月6日にラップのワークショップを開催いたしました。ラップをご存知ない方はこちらの説明動画からどうぞ^_^https://youtu.be/-ySotbOFxMMいつもは精神科領域のみなさんとワークショップを行なっているのですが、ラップは私も含めて全ての人の役に立つものだと思って…
WRAPファシリテーター養成講座5日間の過程を経てWRAPファシリテーター(初心者マーク)の資格をいただきました。 WRAP(ラップ)とは元気回復行動プランとも言われ精神科の領域で使われているものです。自分の気分をどう扱えば元気でいれるのか、そんなことを考えるやり方です。関わっていただきましたみなさ…
ゴールデンウィークは産業カウンセラーとして5日間の病院研修を受けてきます。京都の精神科の開放病棟を持つ病院で朝、朝7時半に家を出て夜8時に帰ってくる5日間のがっつり研修です。ね?素敵なゴールデンウィークでしょ(笑)さすがに整骨院を5日間も休むのにはためらいがありました。どうしても受けたい研修で悩んで…
5か月間に渡る産業カウンセラーレベルアップセミナー終了しました。 今回は、チームメンバーに助けられたセミナーでした。途中、カウンセラーはもういいかな?とか弱気に考えていたのです。でも、メンバーのカウンセリングに対する姿勢と情熱に助けてもらいました。 ずいぶん歳下なのにしっかりした…
眠れない夜に試して欲しいことがあります。不眠症の夜はとても長いですよね。 眠れずに寝返りを繰り返したり、焦ってみたり起き出してみたり。 焦ると余計に眠れません。これは脳波と関係しているんですね。睡眠に入るきっかけは良い脳波が出ていることが理想です。 焦りやイライラは良くない脳波を作り出し、どんど…