ちょっとした行動計画の作り方
「年末の仕事が片付かない!」とある患者さんから質問されました。
「治療とは関係ないのでブログで書きますね」と答えました(笑)
簡単な行動リストの作り方です。
十分で作れて日常生活に使える簡単な方法なので、是非お使いください。
まずやりたいこと、やらないといけないことをダーっと書き出します。
後で追加もできますのでダーっとで構いません。
その後で重要なものと緊急なものに印をつけます。
次にリストを作ります。
緊急なものと重要なものに印が付いているものが行動リストの上位です。
その次に緊急なものがきます。
その後に重要なものです。 こうすると順番が決まります。
リストを見返してこれらを上手くやる方法を少しだけ考えてみましょう。
次に行動です。
行動する前にその行動をするメリットを書き出します。
そうすることで脳は行動に向かいます。
さあ、今すぐ行動に移しましょう!
え?
なぜ奥さんのことがリストの一番上かって?
なに当たり前なことを聞いているんですか?
急がないと危ないでしょ!(笑)