歯の整復技術
歯って調整出来るってご存知ですか?
先日、ある患者さんが歯の痛みを訴えて来院されました。
2件の歯科で神経の働きを調べる検査までしてもらったのですが痛みが取れないので相談に来られたそうです。
歯には虫歯以外にも痛みが発生することがあるんです。
実は歯は動かないのではなく顎との間で関節構造を持っています。
この関節構造が浮いてしまうと虫歯でもないのに歯が痛んでしまいます。
また、首のズレが大きいと歯の関節構造にまで影響が出てしまい奥歯が浮いた不快感に悩まされます。
歯槽膿漏、歯肉炎もこれが原因の一つに考えられますね。
来院された患者さんは前歯の痛みがひどくポッキーを噛むレベルで痛みが発生していました。
整復には首の調整と顎の調整が必要です。 そのうえで歯の整復を行います。
結果、ポッキーレベルの痛みがピーナッツせんべい(結構堅い)をその場で食べられるようになりました。
歯の痛みに関する相談は結構多いのです。
歯には保険適用がされないので自費になりますがどうして取れない痛みが発生した場合はぜひご相談ください。